会計事務所経験者の転職活動

BIG4税理士法人は激務?繁忙期の仕事量や残業の実態を紹介!

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士事務所の仕事とは

「BIG4税理士事務所の仕事って本当に厳しいの?」

「BIG4に転職しようと思うんだけど、かなり忙しそう。やりがいはあるの?」

このような疑問を持つ方へ向けて、私の経験をもとにお話しします。

私は以前は小規模な事務所に勤めていましたが、現在BIG4の税理士事務所に勤めております。

この記事ではBIG4の税理士事務所での労働の実情、業務内容やお休みの取得のしやすさ、そこで働くことの利点と欠点について解説します。

さらに、BIG4への転職に役立った転職サポートの情報も提供します。

とくに税理士の世界は独自の市場を形成しているため、専門的な転職サービスの利用が重要です。

kaikeijimusho-keikensha-ad↑

BIG4税理士事務所の厳しい労働環境を検証

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士事務所の業務の忙しさ

BIG4税理士事務所とは

そもそもBIG4税理士事務所とは、どのような組織を指しているのでしょうか?

それは、下記4つの大手税理士事務所になります。

  • PwC税理士法人
  • デロイトトーマツ税理士法人
  • KPMG税理士法人
  • EY税理士法人

これらはいずれも国際的なネットワークを有する大規模な会計事務所と提携しており、日本国外でもその名を知られています。

実際の業務の忙しさについて

BIG4税理士事務所での業務は、季節によって忙しさが変わります

年末から春にかけてはとくに多忙な時期とされ、夏から秋にかけては比較的落ち着いた時期となります。

繁忙期:12月~5月

12月~5月は繁忙期とされます。

これは、年度末の3月を含む多くの企業の決算時期に関係しています。

大企業では、決算処理を決算月の翌々月までに完了させることが一般的です。

そのため、この時期は事務所全体が非常に忙しくなります。

1月はさまざまな税務申告の締め切りが重なり、また3月には個人の税務申告が行われるため、業務は一段と忙しくなります。

ただし、私が入社前に想像していたほど過酷ではないと思ってます。

懸念していたような、徹夜や事務所泊まりの状況には至っていません。

終電までには帰宅できるのはうれしいです。

これが今のところのリアルな状況です。

月の残業時間は、3月や4月などの繁忙期は50~80時間程度ですが、年末から2月や6月以降は月30時間程度となることが多いです。

さらにBIG4では労働時間の短縮を図るための36協定が結ばれており、残業削減の動きが見られます。

企業全体として労働負担を軽減する努力がなされているのを実感できます。

だから繁忙期を過剰に恐れることはないでしょう。

この忙しさは、BIG4に限らず税理士業界において一般的なことです。

税理士として働くなら、どの事務所でも似たような状況に直面することでしょう。

閑散期:6月~11月

6月から11月は閑散期です。

しかし、決して暇というわけではありません。

日々の業務は存在し、この時期に決算期があるクライアントを抱える場合には残業が増えることもあります。

私の経験では、この期間の平均残業時間は月20時間ほどです。

忙しい時期に比べれば、残業時間は明らかに少ないです。

休暇を取りやすいので、長期の休みを利用して海外旅行に出かける同僚もいます。

kaikeijimusho-keikensha-ad→

BIG4税理士法人は年間休日どのぐらいある?

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士法人は年間どのぐらい休日があるのか

休日の取り方について触れてみましょう。

私自身、BIG4税理士法人に勤務している中で、週末や祝祭日は休みを取れてます。

年間で見ると、およそ130日の休日があります

とくに3月や4月は多忙を極めますが、土日勤務があっても代休制度を利用できるため、確実に休日を取れます。

日曜出勤は基本的に行いませんし、有給の取得もしやすいです。

また、税理士の資格試験を控えている人には、試験休暇も用意されており、勉強に集中できる環境が整っています。

kaikeijimusho-keikensha-ad→

BIG4税理士法人の職場環境は快適?

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士法人の職場環境は快適

BIG4税理士法人の職場環境に関して言えば、その快適さに驚かされます。

テレワークを始め、柔軟な勤務形態が選べることも大きなメリットです。

朝の気分で出社か在宅勤務かを選択できる自由さは、心理的な余裕にもつながります。

働く上での希望やキャリアプランについても定期的に相談でき、仕事とプライベートの両立を支援する制度が整っています。

これはとくに育児中の社員にとって有益な選択肢です。

興味のある仕事へ割り当てるよう、積極的に要求することも可能です。

kaikeijimusho-keikensha-ad→

BIG4税理士法人の仕事内容(業務内容)の特徴

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士法人は、各種業務に幅広く対応している

業務内容に目を向けると、BIG4税理士法人では、各種業務に幅広く対応しています。

クライアント企業の月次監査では、経理処理のチェックはもちろん、経営の動向も把握します。

BIG4では、クライアント自身の経理作業をレビューするという立場を取っています。

さらに、決算期には税務申告の作成支援やレビュー作業が増加します。

多くのクライアントが上場企業であるため、四半期ごとの報告も頻繁にあります。

そして、これらの定例業務に加えて、相続税や国際税務、M&Aなどの特別なプロジェクトも手がけています。

kaikeijimusho-keikensha-ad→

BIG4税理士法人で働くメリット・デメリット

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士法人で働くことはメリットが多そう

メリット

BIG4税理士法人で仕事を行うと、その規模感から得られる税務知識が非常に豊富になります。

クライアントの多様性から専門知識を深め、キャリアの選択肢を広げることができます。

さらに、BIG4での経験は転職市場でも高く評価されます。

デメリット

一方で、小規模な企業との直接的な業務経験は少なくなる可能性があるため、独立後の業務に不安を感じることもあるかもしれません。

中小の税理士事務所での経験では、税務だけでなく、社会保険や資金繰りに関する相談が多いです。

BIG4で学んだ知識やスキルは応用が利くため、学び続けることが重要です。

kaikeijimusho-keikensha-ad→

結局、BIG4税理士法人に転職して後悔はない?

BIG4税理士法人 激務

BIG4税理士法人での勤務は、おすすめできます。

BIG4税理士法人での厳しい労働環境、休日の取り方、労働環境の良さ、仕事内容、そしてその利点と欠点について触れてきました。

これを読めば、BIG4税理士法人への転職によって得られた私の体験が、何らかの形で伝わったのではないでしょうか。

独学での税理士試験合格を経て、その知識を現場で活かしていることは大きな魅力です。

知識深い上司や意欲的な同僚との共同作業は、非常に有意義な時間と言えるでしょう。

私の将来がどのようにBIG4税理士法人とつながるかはわかりませんが、現在の経験が後に大きな助けになることは明白です。

BIG4税理士法人での勤務を考慮中であれば、一歩を踏み出すことをおすすめします

万が一、文化が合わなければ、ほかの事務所への道も開かれています。

ただし、軽率なアドバイスは避けたいと思います。

BIG4税理士法人への転職を検討する際には、転職エージェントの活用を強く推奨します。

エージェントを利用すれば、書類選考や面接のサポート、準備トレーニングを受けることができます。

さらに日程調整や転職プロセスのストレスを軽減できるでしょう。

あなたに代わって給与などの条件を交渉してくれるのも、大きなメリットです。

無料で利用できる転職エージェントもあるため、金銭的な心配も不要です。

税理士としてのキャリアチェンジは一般的な転職とは異なるため、専門性を持つ転職エージェントへの登録が肝心です。

kaikeijimusho-keikensha-ad↓

-会計事務所経験者の転職活動

© 2024 会計転職の秘訣